大きな大きな丸いカッティングボード(耳つき)
¥12,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
こちらは樹齢80年を超える大きな板から
表情が良いところを使わせていただきました。
この子の特徴は、なんといっても「耳」!
(写真4枚目)
「耳」とは、木の皮に近い外側の部分のこと。
製材時にはほとんど捨てられてしまうため
一般市場に出回ることはめったにありません。
さらに、樹齢が長い木にまれに見られる
「杢目(もくめ)」と呼ばれるオーロラのような模様も中央部にあります。(写真5枚目)
とても個性的で美しく、
どんな景色を見て、どんな一生だったんだろうと
まじまじと見入ってしまうほど魅力的です。
かなり存在感がある大きさなので
ホームパーティーにもぴったり。
インテリアとして飾っていただいても素敵です。
素材がより輝くようそのままの形を活かしています。
耳がついていない裏面は平らですが
木が少し反っているため多少ガタつきがあります。
耳の部分は小さなひびが筋状のようにいくつか入っておりますが、
落としたり、熱いものを避けていただけましたら割れる心配はありません。
◾️詳細
材料:国産杉
仕上げ:蜜ろうワックス
大きさ:35.6cm×35cm 厚み:2.2cm
重さ:760g
◾️実際にこんな風につかっています
・パンやおにぎりチーズなど、
水気・油気のない食事に使っています。
・使用後はスポンジ+水またはぬるま湯で洗い、
風通しの良い日陰に立てかけてよく乾かしています。
■ご購入の際の注意点
・季節や環境の変化によって、ひびや反りが生じる可能性がございます。
それもひとつの楽しみと思っていただけたら嬉しいです。
・食器洗浄機のご利用はご遠慮ください。
洗剤などをつけて洗うと毛羽立ちの原因になります。
・熱いものを置いたり、火のそばに置かないでください。
・濡れたままにしておくとカビ発生の原因になります。
風通しの良い日陰でよく自然乾燥させて、縦置きで保管してください。
・年に数回、植物油(オリーブオイル、菜種油など)を表面に塗っておくと、油がしみ込んでツヤが出てきます。かさつきが気になってきたらオイルでお手入れしてみてくださいね。